本文へスキップ

知育 体育 こころ育


《お問い合わせ》TEL.090-9591-5010

ippansyadanhoujin@gutsclub.org

スポーツ合宿

こんな思いで開催しています



ある男の子が言いました。「学校の体育ってさぁ、出来る子は輝けるけど出来ん子は恥ずかしいだけやん…」と。何が出来ないの?と私が訊くと、「跳び箱!」と即答。すると周りにいた子たちも「私は逆上がり!っていうか鉄棒が全体的に好かん。」「あと、縄跳び。二重飛び、出来んもん。」と男女問わず続々と声をあげ始めまして。思い思いに自分の苦手や嫌いを(自慢気に?キレ気味に?笑)私にぶちまけるのです。

子どもの世界って、(勉強できる子もですが)運動出来る子やオモシロい子がより尊敬されたり愛されたりするものです。それは大人が思っている以上に。ともすれば、体育の出来次第で学校に行くことを心待ちにしたりも憂鬱にしたりもさせるほどの威力があるのでしょう。

で、子ども達の声をまとめますと…。出来ないと恥ずかしい思いをする競技の四天王(?笑)は、跳び箱・縄跳び・鉄棒・マット運動だそうで。理由は「人前でさせられるから。出来ない場面をみんなに見られて恥ずかしい・格好悪い」だそうです。確かに、サッカーやドッジボールのように大人数が一度にやる競技なら「下手だからシレっと目立たないようにしておく作戦」(←子ども談)が出来るものの、、四天王はすべて一人ずつ衆目環視の中で実技を発表させられますからね。

その時の会話の言葉一つ一つを思い出しながら、体育の授業(特定の実技)に対して、苦手だな・恥ずかしいな・でも克服したいな・出来るようになりたいな・少しは出来るけどもっと出来る技を増やしたいな、という気持ちを持っている子たちが集まって苦手克服を目指そうと企画されたのがこのスポーツ合宿です。なので、スポーツ万能の子は対象外です。あと、一生懸命にやってる人の失敗をからかって笑う子も。

自動車免許取得合宿のように、「今はまだできない」仲間と共に泊まり込んで短期集中で取り組むことで、今まで出来なかったことを「出来た!」に変える。嫌いだったことを「楽しい!」に変える。合宿終了後には技術と自分に対する自信を持って帰ってもらう。 そういう目的で生まれたスポーツ合宿は、年に何度かある3連休を使って開催される1泊2日の合宿です。


こだわりポイントはココ!

◎インスタラクターが良い・・・そんな合宿ですので、子どもが苦手意識のある競技を、楽しく・その子にあとちょっと足りないところを見抜き・コツや体の使い方を的確に・ひたすら頑張らせるだけの根性論を排して・科学的な指導をしてくれる・子ども好きなインストラクターが必要不可欠です。このスポーツ合宿では、プロスポーツやフィットネスクラブ、幼児・児童教育の現場に多数のトレーナーやインストラクター、教職員を輩出していらっしゃるスポーツ専門学校のご協力のもと、高い専門知識と指導技術を持つインスタラクターとして、子どもへの愛情と熱意豊かな若い「体操のお兄(姉)さん」を派遣していただいています。

◎指導方法が良い・・・運動嫌いは過去の失敗体験に根付いたものです。ガッツ倶楽部のスポー合宿では、褒めて・楽しく・ヤル気を高めつつ・子どもの苦手意識を払拭させて・自発的に取り組んで技能の向上を図るように指導していきます。「やらされてる感」や「しごかれ感」のあるスパルタ指導ではありません。跳び箱・縄跳び・鉄棒・マット運動の練習だけでなく、ボールやロープなど色々な用具も使い、遊ぶようなゲーム感覚で飽きさせず、それでいてしっかりと柔軟性やバランス感覚を養っていくトレーニングも行います。

◎参加後の表情が良い・・・「できた!」の感動。「楽しい!」の喜び。「頑張って良かった!」の充実感。「やればできるんだ!」の自己肯定感。それを合宿のお土産に持って帰ってもらえます。



ご参加の方法は・・・(現在は募集しておりません。10月ごろからの募集開始です)

※ガッツ倶楽部のスポー合宿は、一般社団法人ガッツ倶楽部からのご案内メールを受け取られたご家庭と、このHPおよびガッツ倶楽部ブログの読者様からのみ参加者を募集します。小学校への一般募集チラシ配布はいたしません。

トップページ画面にある【お申し込みフォーム】からお申し込みくださいませ。電話・メール・FAXでのお申し込みは受けておりません。参加費のお振込みをもって正式受付(参加確定)となるまでは、どの時点でもお手続きを撤回できますし、お寄せいただいた個人情報はすべて安全に破棄されますので、ご安心ください。

☆参加費は12,000円。別途、宿泊施設へ納入する宿泊費・食費等で1,160円が必要です。
☆指定口座に参加費をお振込みいただいた順に正式受付(参加確定)となり、定員になり次第募集は終了します。
☆宿泊施設の食費等は、該当金額を封筒に入れて参加当日に納入いただきます。
※活動・宿泊場所は、福岡県立社会教育総合センター(糟屋郡篠栗町)です。


パンフレット

 2018年のものです。